高岡 寿司なら「味喜寿し」〜高岡観光情報
高岡には前田藩ゆかりの観光名所がたくさんあります。
ゆっくりと名所めぐりはいかがですか?

高岡古城公園
市のほぼ中心にあり、加賀二代藩主前田利長が築城した高岡城の城跡で、2,700本もの桜があり春には桜まつりで賑わいます。
http://www.city.takaoka.toyama.jp/

瑞龍寺
加賀二代藩主前田利長公の菩提を弔うために建立され、平成9年には仏殿、法堂、山門の3棟が国宝に指定されています。江戸初期の禅宗に典型的な建物郡は高く評価されています。
拝観時間:9:00〜16:30 有料
http://www.zuiryuji.jp/

八丁道
加賀二代藩主前田利長公の墓所と菩提寺の瑞龍寺を結ぶ参道で、長さが八丁あることからその名がつきました。昭和62年に3年の月日をかけて工事し、灯龍と石畳がとても美しい参道です。
http://www.city.takaoka.toyama.jp/